沖永良部島に移住して食をテーマに
加工特産品開発・販路開拓などの
お仕事にチャレンジしてみませんか?
和泊町は、温暖な気象条件と隆起珊瑚礁に覆われた平坦な地形のほとんどが畑地で、農業が盛んにおこなわれております。
ばれいしょや里芋などの野菜については、全国に先駆けて出荷しており、 「鹿児島ブランド産地」に指定されているなど、熱烈なファンがいます。
たんかんやマンゴー、パッションフルーツ等の果樹栽培も行われ、国内有名ブランドと比較しても遜色ない品質ですが、ブランド化されていないため、安価で取引されている状況です。
この農業が盛んな島の資源を活かした特産品の開発・販売促進などで地域活性化にご興味のある方のご応募をお待ちしております!
募集にあたり、北品川イベントスペース「うねぎのねどこ」にて、募集説明会を開きますのでお気軽に遊びに来て下さい!
島”mono”発見隊(地域おこし協力隊)募集説明会FBページ
https://www.facebook.com/events/350427525546508/
和泊町地域おこし協力隊募集ページ
http://www.town.wadomari.lg.jp/wadomari02/update/1283.asp
http://www.town.wadomari.lg.jp/wadomari02/update/1283.asp
日時:2019年2月25日(月)18:30 ~
場所:イベントスペース「うなぎのねどこ」
場所:イベントスペース「うなぎのねどこ」
住所:東京都品川区北品川2丁目30−26