古民家の改修DIY実践者を募集します!
2月18日(日)のお披露目会前の最後のDIY作業とイベント準備になります。
空家となった古民家と休耕地を改修して地域内の交流を促進し,子供達の環境学習や体験学習をする多目的スペースとして活用していきます。
将来的には宿泊出来る施設として島外からの方も呼び込んで地域住民と交流する場にも
していきたいと考えております。
していきたいと考えております。
【不要になった工具寄付のお願い】
ご家庭にドライバー、金槌、ノコギリ、ソケットレンチ、鉋(カンナ)など、ご不要になりました各種工具や電動工具、大工道具などがございましたら再利用したいと考えております。
来年3月以降は体験DIYの他にガーデニングや畑作業など多目的体験施設として運営していきたいと考えておりますので皆さまのご協力を頂ければ幸いです。
【DIY作業2日間】
2月17日(土)10時~17時
2月17日(土)10時~17時
2月18日(日) 9時〜12時
※18日は、予備日で17日の進捗状況により作業を決定します。
【作業内容】
*サンテラス階段作り
*イベント準備
【場所】
根折字公民館(ポニー食品近く)から県道620沿いを知名方面に徒歩1分ほど行った場所です。
※車は根折字公民館に停めてください
根折字公民館(ポニー食品近く)から県道620沿いを知名方面に徒歩1分ほど行った場所です。
※車は根折字公民館に停めてください
【備考】
*参加表明は不要です。直接、現地にお集まり下さい。
*経験不問,年齢不問,性別不問,居住地不問
*途中抜けもOK
*参加表明は不要です。直接、現地にお集まり下さい。
*経験不問,年齢不問,性別不問,居住地不問
*途中抜けもOK
【持ち物】
*動きやすく汚れても問題ない服装,汗拭き用タオルなど
(両日とも昼食,軍手,飲み物は用意しております)