昨日,今年最後のワークショップでした。
皆川字,谷山字で各3回,6回のワークショップを終えて,
「ワークショップは生モノ」ということを今まで以上に感じました。
前回いい感じで終わり今回もその勢いで!と臨んだけど
うまくいかずモヤモヤで終わり,その逆もあり,
予想外の盛り上がりで終わるときもあります。
毎回どのような展開になるのか予想がつきません。
育成会「未来の子供たちのために・・・」語ってます |
「やってみないとわからない」これこそがワークショップの醍醐味なんですね。
みんなで知恵をを絞り,グループ発表で世代間の響き合いが生まれ,
字という集団で何かを創り出す楽しさを共有できてるのかな・・・という状況です。
![]() |
手作りの道標をお披露目! |